人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三宅登之 ― 文法を研究してますけど何か? ―

sanzhai.exblog.jp
ブログトップ
2010年 06月 26日

読書メモ

对外汉语教学核心语法, 杨德峰编著, 北京大学出版社, 2009年

対外漢語教材です。練習問題は飛ばして読んだらあっという間に読了しました。この分量なりに、文法のエッセンスをコンパクトにうまくまとめていると思います。

語気助詞“了”のところの記述ですが(89ページ)、

语气助词“了”用在句末,提醒出现新情况。例如:
①上课了!快进教室。(提醒他人“上课”这种新情况)
②花开了!(告诉他人“花现在开了”这一新情况)

①はいいとして、②の説明で、この“了”は何かという説明の中にさらに“了”が入っている(“花现在开了”)のは、循環論というか、説明になっていないような気もします。

時刻の「~時~分前」という言い方の“差”の使い方の説明(234ページ)で、

当时刻超过40分时,可以用“差”来表示“分”。例如:
8点45分=差15分9点/9点差15分

「40分を超えた場合」と明記してあるのがおもしろかったです。(私は初めて見ました。)この定義によるとあくまでも“超过”だから、
8時40分は“*差20分9点”とは言えず、8時41分から“差19分9点”と言えることになるのかな?よくわからなくなってきました。

by sanzhai | 2010-06-26 01:52 | 読書メモ


<< 研究会のお知らせ      接続詞の省略 >>