人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三宅登之 ― 文法を研究してますけど何か? ―

sanzhai.exblog.jp
ブログトップ
2009年 05月 26日

「元教え子」

例の事件で、犯人が「元教え子」だったというような報道がありますが、この「元教え子」という言い方、私は個人的には違和感があります。

例えば私が現在大学で正に教えている学生も「教え子」だし、その学生が卒業してしまった後でも、その人はずっと私の「教え子」であり続けると思うのです。(その人にとっては迷惑かもしれないけど。)

報道によっては、下のように、タイトルで「元教え子」とあり、記事本文中では「教え子」と、両者が1つの記事中で混在しているものもあります。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090522k0000e040045000c.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090521-00001120-yom-soci
もしかしたら混在ではなく、使い分けに何か原則があるのですかね。

ちなみに「教え子」という語には2つの意味があるのですね。

―――――
おしえご【教え子】
教師・師として、自分が教えたことのある相手。また、現在教えている生徒。弟子。
―――――
『デジタル大辞泉』(小学館)より

「元教え子」という言い方は、上記の「また~」以降の意味として使っていることになりますね。

by sanzhai | 2009-05-26 00:53 | 日本語や英語について


<< 「おいしそう!」      “已经~了” >>